Google SpreadsheetのGAS関数getAsをマスターする

Google Apps Script (GAS)は、Googleの各種サービスを自動化したり、カスタマイズしたりするためのスクリプト言語です。その中でも、Spreadsheet ServiceのgetAs関数は、Spreadsheetのデータを異なる形式で取得する際に非常に便利です。例えば、Spreadsheetの内容をPDFやCSV形式でメール送信する際などに活用できます。

この記事でわかること

  • getAs関数の基本的な使い方
  • getAs関数を用いたプログラムのサンプル
  • getAs関数の引数と戻り値の詳細

getAs関数

プログラムサンプル

以下に、SpreadsheetをPDF形式で取得し、それをメールで送信するサンプルプログラムを示します。

function sendSpreadsheetAsPDF() {
  var spreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
  var blob = spreadsheet.getAs('application/pdf');
  MailApp.sendEmail({
    to: "example@example.com",
    subject: "Spreadsheet as PDF",
    body: "Please find the attached PDF.",
    attachments: [blob]
  });
}

引数の解説

getAs関数の引数は、取得したいデータ形式を示すMIMEタイプの文字列です。例えば、’application/pdf’を指定するとPDF形式でデータを取得します。

戻り値

getAs関数は、指定した形式のBlobを返します。Blobは、バイナリデータを扱うためのオブジェクトで、これを利用してデータをメール送信したり、Google Driveに保存したりすることができます。

公式ドキュメントのURL

詳細な情報やその他の使用例については、公式ドキュメントをご覧ください。

https://developers.google.com/apps-script/reference/spreadsheet/spreadsheet?hl=ja#getascontenttype

まとめ

この記事では、Google SpreadsheetのGAS関数getAsの使い方について解説しました。getAs関数を使うことで、Spreadsheetのデータを様々な形式で取得し、それをメール送信するなどの処理を行うことができます。ぜひ、日々の業務効率化にお役立てください。

GASをイチから学びたい方へ

このブログでは断片的な説明になってしまっていますが、本書は幅広いGASの内容が網羅的に学べる本です。イチから学びたい方は是非読んでみてください。

すでにGASをある程度マスターした方にも辞書的に手元に置いておくと便利です。